その日、実に一ヶ月ぶりの休暇を彼が楽しもうとした瞬間、彼の休暇は終わりを告げた。

 それは一本の電話から始まる。






 しい日の







 着信を見た瞬間、彼は泣きそうになった。
 何せちゃんとした休暇を取ったのは一ヶ月前なのだ。
 ああ、取りたくない。何で持ってきちまったんだオレ。
 しかし、出なければ後々酷い目に遭うのは目に見えている。

 彼は一瞬でそこまで逡巡して、渋々通話ボタンを押した。
「う゛ぉぉい…一体、何の用だぁ?」
『さっさと出ろ、ドカスが!』
 相手は相変わらず理不尽を地で行く彼の上司。
 休暇中に電話を掛けてきたのは相手の方だというのに切れられた。
 しかし、悲しいかな、いつもの事なのでそれには突っ込まず用件を聞く。
 上司の台詞はたった一言だ。
 


『綱吉が逃げた』



 スクアーロは生暖かい気持ちになった。
(う゛ぉぉい…今月入って何度目だぁ…?)



 彼らが大ボス、ドン・ボンゴレ沢田綱吉は日頃はにこやかで穏やかな人物だ。
 非常識な者ばかり集まっているファミリー内で、懸命に周りと己を宥め、耐えている姿には涙を誘う。
 ―――だが。日頃耐えている反動か、ごく稀に彼はプッツンと切れて、突然いなくなってしまうことがあった。
 勿論、ファミリーを裏切るような事はしない。ただ、数時間ほど自由に遊んで鬱憤を晴らすだけだ。そうしないと溜まりに溜まったフラストレーションで何が起こるか分からない。
 だから、結構ファミリーの者は時々予告もなくいなくなるボスの我が侭を大目に見ていた。

 ―――ただし。その回数が1月に10回を越えると流石に黙っていられなくなる。

 今回は通算、今月に入って13回目のプチ家出だった。



「で? どうすりゃいいんだぁ?」
『綱吉を探せ。見つけたら連れてこい』
「…行き先は?」
『そんなもん知るか。自分で考えろカスが!』
 ―――ブチン。
 携帯の通話が切られる。
「………う゛ぉぉい…何の手掛かりもなく、イタリア中探せって言うのかぁ…?」
 どう考えても無理だ。
 ボスの投げやりな言葉から、それほど期待しているようには見えなかった。恐らく、ダメ元でとりあえず片っ端から電話を掛けているのだろう。ならば、そんな事に煩わされて、久々の休暇を潰すのも馬鹿らしい。
 スクアーロはそう考えて、聞かなかったことにして、休暇の続きを楽しむ事にした。

「さて、今日はまず、買出しを済ませ、て……」

 スクアーロは絶句する。
 目の前にはジェラートのワゴンがあり、その前で物凄く見慣れた顔をした少年がウキウキと7種類のアイスを指名して盛ってもらっていた。



「サンキュー、ありがとう、謝謝、メルシィーボクー、グラシァス、アンニョンハシムニカ、グラーツィエ!」



 ――――どんだけ礼言ってんだ? つーか、全然関係ない挨拶混じってたぞ?

 スクアーロは眩暈がした。
 少年がスクアーロに気がつき、目を見開く。

 ――――グッバイ、オレの休日………。



 スクアーロは心の中で泣いた。男の子なので。




【おしまい(笑)】 



風囲さかな様のサイト、d&tでフリーになっていた350000hit記念イラスト&小話ですw
見た瞬間、電光石火で確保しました(ぶん奪ったとも言う)。ザン様までもが猫耳を…!w
そしてスクツナ入ったお話も最高ですv 運命っぽい出会い方してるのに、不幸さが漂うスクアーロ(笑)。
さかな様、有難うございました!v